不審者情報と連携して
いつも子供を見守るGPS

子供を見守るGPS「みもり」

みもり(MR-02A)

ご好評につき完売しました

高精度のGPS機能と
不審者情報と連携して
端末がお子さまを守る

「みもりGPS」は子供の位置情報をいつでも確認できる見守りGPSサービスです。使い方はとっても簡単。お子さまに「みもりGPS」を持たせるだけ。

スマホを開けばすぐに居場所がわかります。

学校の登下校をスマホへお知らせしてくれたり、危ない場所に行ったら音声で注意してくれたり、いつでもそばで見守ってくれる「家族」のように「みもりGPS」はお子さまの安全とご家族の安心を守ります。

キッズ携帯との違いについて

マチコミから生まれた
子供の安全を守るためのGPSサービス

マチコミは全国の教育施設で導入されているサービス開始から16年の日本最大級の無料連絡網サービスです。
サービス立ち上げから現在に至るまで子供の安全を守るために日々研究していますが、子供が巻き込まれる事件や事故は後を絶ちません。

マチコミの16年のノウハウから子供を守るために何かできないかを考え見守り端末の開発をスタート。

マチコミと全国220万人の保護者の想いが込められた「みもりGPS」が誕生しました。

マチコミについてくわしく見る

「みもりGPS」の特徴

みもりの機能
スマホで居場所を確認

今どこにいるのかな?
スマホでいつでも居場所を確認

スマホで居場所を確認

「みもりGPS」は、スマホから簡単にお子さまの位置情報を確認することができます。
お子さまの動きを検知し、最短1.5分間隔で現在地を取得し続けるため、アプリを開いて・・・今いる現在地を探して・・・検索中・・・という手間もかかりません。もちろん現在地を確認するための追加料金も発生しません。
お子さまの行動履歴も過去2週間確認できるため、普段どんなルートを通っているかも簡単に把握できます。
「寄り道しないで帰ってこれたね」
「みもりGPS」は日々の親子のコミュニケーションツールとしても役立ちます。

子供の行動を検知し
スマホへお知らせ

お知らせで安心

学校や塾など「お子さまが普段よく行く場所」や「活動範囲」を登録しておけば、「着いたよ」「出たよ」をスマホへ自動でお知らせします。お子さまの行動を自動的に検知してくれるため、なんどもスマホを開いて位置情報を確認する必要はありません。

また、自宅のWi-Fi(SSID/5G対応)を登録※2することにより、そのエリアのWi-Fiを自動的に検知し自宅からの「出た/入った」をより正確にお知らせします。

※1 現在地を取得したタイミングにより、通知までにタイムラグが発生する場合があります。

※2 2022/12/7リリースの最新アプリが必要です

お知らせで安心

早く帰ってきなさい、パパ・ママの声で帰宅を促す

保護者からメッセージを送信

アプリで録音したりテキストで入力したメッセージを音声に変換して「みもりGPS」に送信することができます。また、送信した音声は「みもりGPS」に保存されるので留守番メッセージとして利用することもできます。
お子さまの帰宅が遅い場合や、伝達したい事柄がある場合に効果的です。
「みもりGPS」がメッセージを受信するとLEDランプや音声でお知らせ。専用の音声メッセージボタンが2回押されると、音声メッセージが確認されたことをアプリにお知らせします。

  • ※騒音が大きい環境では音声が聞こえづらい場合があります。音声を活用される方は「みもりGPS」を肩紐に取り付けられる専用ケース(別売り)をご検討ください。
  • ※通話機能は搭載していません。

音声メッセージ機能について
くわしく見る

より高品質な位置情報を提供

従来のGPSによる測位方式に加え、日本版GPSのみちびき、さらに世界各国の衛星に対応し屋外での測位性能が向上。
また、屋内や地下でも測位するため、Wi-Fiを利用した測位方式を採用しています。Wi-Fiは従来の2.4Gに加え5GHz帯にも対応し、多くのWi-Fiを利用することにより位置情報測位の性能を高めました。
さらに、A-GPSにも対応することで通常はGPS衛星から受信する衛星の基本情報を予めLTE回線で取得することにより、スピーディーな現在地測位を実現しました。

測位方法

高性能な測位方式を採用

  • GPS/みちびき/Gallileo/GLONASS/Beidouに対応
  • A-GPSによるスピーディーな測位を実現
  • Wi-Fi 2.4G/5G対応で屋内や地下でも測位

※周辺環境により現在地を取得できない場合や誤差が生じる場合があります。

お知らせで安心

パパ・ママに代わって音声で見守る

不審者情報と連携

危ないよ!
子供に直接音声で警告

不審者情報と連携

アプリで設定した危険エリアなどにお子さまが立ち入ると「みもりGPS」が音声で直接危険をお知らせします。
再生する音声は通知エリア毎に自由に設定可能。学校へ出入りした際にも音声を再生することができます。
危険エリア以外にも、活動範囲から誤って外に出てしまった場合は、活動範囲内に戻るように音声で促すことができます。
エリアへの出入りはすぐにご家族のスマホへ通知されるため安心です。ご家族が近くにいない場合でも「みもりGPS」が音声でお子さまの安全を守る手助けを行います。

全国の不審者情報と連動した見守り

不審者情報と連動

日本全国で毎日多くの不審者目撃情報が配信されています。
しかし、不審者情報を受信するのは保護者であることが多く、一番必要としている子供に届くまでには時間がかかります。
「みもりGPS」では、全国の不審者情報を集約して管理する「日本不審者情報センター」と連携し子供を守る手助けをしています。

子供が不審者目撃エリアに立ち入ると「みもりGPS」が危険を検知し電子音で直接子供に警告。同時にご家族のスマホへお知らせします。
不審者情報との連動は自動的に行われるため、あらかじめアプリから設定する必要はありません。
また、近隣の不審者目撃情報をアプリ内の地図上で簡単に確認することができます。

日本不審者情報センターとは

全国の不審者情報の配信や不審者に関する分析・調査・報道を行う不審者情報専門の会社です。不審者情報の配信は毎日100件以上にのぼり、全国の府道府県をカバーしています。

URL:https://fushinsha-joho.co.jp/

  • ※事案発生から不審者情報の配信・子供への警告までにタイムラグが発生する場合があります。
  • ※不審者情報は市区町村や丁名で配信されることが多いため、連動するエリアはピンポイントではなくある程度広域となる場合があります。
不審者情報と連動

こだわりの見守り機能で、安心をプラス

音声設定

音声はエリア毎に
アプリで簡単に設定

「みもりGPS」から再生される音声はアプリで簡単に設定。エリア毎に音声を自由にカスタマイズ可能で、子供が立ち入るエリアに応じた注意喚起ができます。

通知ボタン

ここにいるよ
通知ボタンで居場所をお知らせ

「子供からの連絡手段が欲しい」そんな時は「みもりGPS」の通知ボタンで今いる場所をスマホへ通知。あらかじめご家族の間でボタンの利用方法を決めておくとその後の対応がスムーズに行えます。

乗り物移動通知

トラブルも早期発見
乗り物での移動を自動検知

子供がバスや電車で移動していることを検知しスマホにお知らせ。予期しないトラブルの早期発見にも役立ちます。

※周辺環境により、通知されない場合や通知までにタイムラグが発生する場合があります。

サイレントモード

学校に入ったら
自動でサイレントモード

「設定したエリア内では「みもりGPS」から再生されるすべての音声を自動停止。エリアから離れると、音声による見守りが自動再開されます。

※周辺環境により音声が再生される場合があります。

まだまだある、安心機能

  • 紛失時も見つかる

    紛失時も
    音で見つかる

  • 危険データベース

    危険な場所を
    投稿・共有できる

  • 家族で見守り

    追加料金なし!
    最大8人で見守り

  • バッテリー管理

    電池残量を
    スマホに通知

特徴・機能をくわしく見る

専用ケースについて

専用ケース
専用ケース

「みもりGPS」専用ケース (※別売り)

専用ケース

「みもりGPS」をしっかり守れるように設計された専用ケースをご用意。ボタン、スピーカー、LEDランプ、充電端子部分に穴が空いているので、ケースに収納したままお使いいただけます。

color

専用ケース

new

ソフト防水ケース (※別売り)

専用ケース

「みもりGPS」を汚れや水濡れから守る防水ケースが登場。海やプールでも安心してみもりGPSをご利用いただけます。

color

ケースの特徴をくわしく見る

主な仕様

より小さくよりスタイリッシュに
最新技術で確かな安心を

前モデルに比べ約25%の小型化を実現。
ランドセルの肩紐にフィットするよう、より小さくよりスタイリッシュになりました。

また、省電力・広域通信を可能とした次世代通信規格の「LTE-M」を採用。通信速度の向上により連続稼働時間も130%アップ(当社比)しました。

小さくなっても確かな安心を。新しくなった「みもりGPS」を是非体感してください。

※画像は開発中のものです。実際とは異なる場合があります。

主な仕様をくわしく見る

ニュース

ニュース一覧を見る

サポート

「みもりGPS」に関するよくある質問やお問い合わせはこちら

サポートページへ